トピック

印象に残ったドキュメンタリー番組

10年以上前にしていた、ドキュメンタリー番組「日本に来てはみたけれど・・・」を見ました。情報としては古いですが、自分自身に訴求するメッセージは今も昔も変わらないと思います。番組内容は、中国の貧しい農村部から日本の日本語学校に留学した中国人留…

これからのBusiness Intelligence

昨今、ビッグデータという言葉がバズワードとなり、BI市場をヒートアップさせていますが、果たしてその熱はいつまで続くのだろうか。 SIerやコンサルティングファームなどがBIの導入実績等を謳っているのは、BIツールを導入し、ユーザ仕様の定型レポートを出…

近況報告

最近まで、今度のコンペに向け、RFPから提案書を作っていました。業務システムのグランドデザイン策定に関する内容でかなり面白ったです。私がコンペでプレゼンをする訳ではないですが、いい経験となりました。そして、新しいプロジェクトにアサインされまし…

引越し

毎年恒例行事の如く、引越しを行っています。 2010年3月:名古屋→東京 2011年7月:東京→大阪 2012年12月:大阪→神奈川 引越しをする度に、これから3年くらいはここで生活しよう!って思うのですが、結局は色々な土地を転々とする道を歩んでおります。といっ…

Kindle

予約販売開始しましたね。早速、注文しました。Kindleストアで電子書籍が充実することを願います。いつも2,3冊くらいはバックに入れて移動するので、本を携帯しなくて済むと本当に助かります。

シルクジャスミン(ゲッツキ)

とうとう花を咲かせました。室内向けの観葉植物として購入したのですが、室内だと日が当たらないことが原因で弱り始め、ベランダに出しました。それから、1ヶ月くらいは気持ち良さそうに外で日光浴をしており、秋の気配を感じ始めたこの頃、白い花がきれいに…

思い出せば・・・

私が2年目の頃、こんな感じでした。 http://brevis.exblog.jp/12569297/いつも「チェックすること」が脳裏から離れなかったことを思い出します。当時、OJTで指導して頂いた先輩から、毎度のように「チェックしたか」と聞かれ、胃がキリキリしながら、「はい…

現場とは

最近、その意味が分かった気がします。これまでは、(顧客の)最前線に出て、プロジェクトを経験する環境を現場だと思っておりました。つまり、顧客の要件通りにシステムをデリバリーしたり、仕様を整備していくことが、俗にいう現場主義というのかと。しかし…

プロジェクト掛け持ちの理由

最近は、開発PJ2つと保守PJ2つの計4つのプロジェクトを掛け持ちしています。そのせいで、残業が右肩上がりに増えていますが、皮肉なことに、仕事の能率やモチベーションは右下がりとなっております。やはり休日出勤をして休みがなくなると、体力や気力っ…

おもしろい記事がありました

■努力は夢中に勝てないんです http://blog.livedoor.jp/asahian/archives/50450024.html

本番稼働

去年8月よりアサインされていた開発PJが4月でとうとう本番稼働を迎える。製造→システムテスト→統合テスト→移行リハーサル→運用テスト→移行本番と順調に開発フェーズが終わり、残すは本番リリースのみ。ジョブの立会いが終われば、一息つけるという感じだ。本…

組織変更

組織図をよく変える会社って、ビジネスの過渡期であったりする訳だが、大半は経営に失敗している。頻繁に変えると、メリットよりもデメリットの方が大きいのではないのか。組織変更しても、社員の日常業務は大きく変らないが、組織単位のミッションが変わっ…

自分の武器とキャリア

一番見えにくいものかもしれない。「自分の武器は何ですか?」と問われれば、躊躇してしまうが、「SAPとJava」と私は答えるであろう。別にその分野に長けた能力がある訳ではない。ただ、開発経験があるだけだ。それだけでもキャリアが大きく変わると最近言わ…

BI(ビジネスインテリジェンス)

以前は基幹システムを一元管理することがITシステムの大きなテーマであったが、今やそれは当たり前の時代。そして、次に行うIT投資と言えば、データウェアハウス(以下、DWH)の有効活用が挙がるだろう。経営者の心境として、コストの高いコンサルタントに企業…

フリーの時代に思うこと

ゲーム業界の勢力図が大きく変動している昨今。任天堂が上半期決算で赤字に転落したのは、ちょうど1ヶ月前のニュースであった。グリーやDeNAなどのソーシャルゲームが任天堂の地位を奪い、急激に成長しているのを見ると、やはりソーシャルビジネスの勢いを感…

転勤の予感

この前、課長と面談があった。どうやら、現場へ配属する人から面談を順次執り行っているみたいだ。それで話を聞くと、大阪の方で新人が欲しいということなので、私がその選定の枠内にいるということだ。客先へ常駐になるし、現場へ早く出たいと焦燥感に駆ら…

Booklog

学生時代に比べ、ポケットマネーが潤沢したため、本を書店で大人買いすることが多くなりました。しかし、何を買ったのか全く管理できていないようです。Booklogでこれから管理します。http://booklog.jp/users/gradstats/Books?display=blog&category_id=0&s…

自粛とは何か

東日本大震災の被災者を労って、世の中では「自粛」という言葉が叫ばれている。花見や宴会に自粛を強いることが、世の中として本当にうれしいのかと疑問に思ってしまう。関東の方では、計画停電の影響により、街灯は落とされ、日本の中心都市が"暗い"という…

プロジェクトの保守

開発案件と思いきや、3月からずっとパッケージの保守を担当している。自分にとって保守に魅力はないが、開発を転々とするよりも、得られることは多い気がする。規模の大きいプロジェクト開発を経験して分かったことがある。それは、仕様を理解していないま…

スマートフォン

ついに買ってしまった。GALAXY S。3年間使い続けたFOMAとも、これでおさらば。スマートフォンを買うのに、PC一台は余裕で買えるコストがかかった。やはりdocomoは高すぎるけど、Softbankに乗り換える気は皆無。

東日本巨大地震

昨日、東日本を巨大な地震が襲った。「プレート境界型地震」と呼ばれるものらしい。以下にそのメカニズムが解説してある。 http://www.jma-net.go.jp/tokushima/handbook/chap06/HB-06.htm

力を磨くには

下記URLに面白い記事があった。 http://okanejuku.blog92.fc2.com/blog-entry-194.html会社を辞める気になれば、得るものは最大限に得ようという貪欲な心理が働き、辞めるべき日が来るまで、メキメキと実力を付けていくみたいだ。厳しいプロジェクトを経験し…